SHOWA EERA Gen2の特徴「ユニットのコンパクト化で車種を選ばず、部品の簡略化でコストを抑える」
リアルタイムの走行状況に応じて特性を最適化してくれる電子制御サスペンション。 スポーティな走りか快適性重視かなどセッティングをモードで選べる機能や、積載・2名乗車など荷重に応じたモードを持つものもあります。 【画像5点】足つき問題も解決!? 自動車高調整機能もあるSHOWAの電子制御サスを写真で解説 そうした電子制御サスペンションですが、今のところ大型車(高級車)での採用がほとんどです。 その背景として、制御ユニットを搭載するスペースの問題(ある程度車両が大きくないと置き場所が無い)と、システムが高価なので高級車でないとコスト的に見合わない、という面があります。 ああ、庶民には手が出ない素晴らしき電子制御サスペンション……と思いきや、SHOWAは小~中排気量のバイクにも採用できる、低コストの電子制御サスペンション「SHOWA EERA Gen2」の開発を行っています。 SHOWA EERA Gen2は2023年のEICMA(ミラノショー)で初公開されましたが、2024年のEICMAではその進化版が発表されました。 進化版の説明に前に、なぜ低コスト化できるのかについて。秘密は次の2点にあります。 ①:減衰力を可変するアクチュエータの制御基板をサスペンションユニットに組み込むことで、別体のサペンション制御用ECUを廃止。配線の簡素化と軽量化を実現 ②:制御基板にGセンサーを組み込むことで、ストロークセンサーを廃止可能なシステム構成と し低コスト化 今回の進化版は、同システムを搭載したフロントフォークが登場したのと、制御用ECUがさらに小型化された点がトピックです。 SHOWAのプレスリリースには「ライトモーターサイクルや小排気量スクーターもターゲットにした第二世代の電子制御技術」と書かれています。 では、具体的にどのくらいの車両を想定しているのか、EICMA会場でSHOWAの担当者に聞いてみたところ「ユニットが非常にコンパクトなので、250ccクラスのバイクにも搭載可能です」とのこと。 上級車種の電子制御サスペンションはIMU(慣性計測ユニット)と連動しているものもありますが、「SHOWA EERA Gen2」も車両側にIMUがあればリンクすることができるといいます。 最終的にそれを採用してどのような車両価格とするかは車両メーカの判断となるわけですが……これが普及すると多くのライダーが救われるかもしれません!?
「足つき不安」の解消パーツにもなる!?
SHOWAには自動車高調整機能を備える電子制御サスペンション「EERA HEIGHTFLEX(イーラ・ハイトフレックス)」という製品があります。 これは走り出す前(停車時)は車高が下がって乗り降りしやすく、走り出すと「本来」の車高に戻るというもので、シート高の高い大型アドベンチャー、ホンダ CRF1100Lアフリカツイン、ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250に採用されています。 この自動車高調整機能を「SHOWA EERA Gen2」でも使えるということです。 もちろんサスペンションを縮められる量に限度はありますが、「SHOWA EERA Gen2」が普及すれば、シート高の高さや足つき性で乗りたいバイクを諦める……なんてことが無くなるかもしれません! シート高を下げるだけなら、車体の後ろ側の車高が落ちて欲しいもの。となるとリヤショックだけSHOWA EERA Gen2を採用するという手もありなのでは? 前後装着よりコスト的に安く済みますし、とSHOWA担当者に聞いてみたところ……。 「リヤだけに付けるということは可能ですが、それで車高調整機能を働かせた場合、光軸が変わってしまうなどの問題があります。なので前後ともに装着が推奨となると思います」 とはいえ、電子制御サスペンションの本領は「走り」。 「サスペンションのセッティングって難しい、そう思っている人も多いのではないでしょうか。なら、電子制御に全てをお任せしてしまうのはどうでしょう。SHOWA EERA Gen2が普及すれば、多くの人がバイクの走りを存分に楽しめたり、快適なツーリングができると思います」とSHOWA担当者。 現在、SHOWA EERA Gen2の市販は未定ですが、車両メーカーの純正採用だけでなく「アフターマーケット用パーツとしても出せるかもしれない」とのこと。 フルアジャスタブルの上級サスペンションに変えて、奥深いセッティングの世界を楽しむ。そうしたベテランライダーの方もいるかと思います。 ですが、カスタムパーツとして「電子制御サスペンション」が選べるとしたら……。セッティングに頭を悩まさず、「ポン付け」でサスペンションをグレードアップできる、そんな未来がやってくるかもしれません。 レポート●上野茂岐 写真●日立Astemo
Advertisement
Advertisement



Advertisement
Advertisement






Advertisement
Advertisement











Advertisement




















Advertisement