トヨタ名車「パンダトレノ」台数限定で復活!?
富士スピードウェイで2024年7月14日に開催された「FUJI 86/BRZ STYLE 2024」の会場では、スポーツカー「GR86」のスペシャルモデル「RZ“40th Anniversary Limited”(以下、40thリミテッド)」が展示されました。 AE86から続く歴史を感じさせる40thリミテッドとは、一体どのようなモデルなのでしょうか。 【画像】カッコいい! これが復活の「新型パンダトレノ」です!(74枚)
40thリミテッドは、GR86をベースに手をを加えたもので、AE86型の生誕40周年を記念する特別仕様車として、期間限定で販売されたモデルです。 同車の販売方法は、全国のGR Garageを通じて2023年9月25日から10月9日までの期間限定で商談予約の抽選受付が行われ、その販売台数は200台限定と非常に珍しいもの。 この40thリミテッドには、brembo製ベンチレーテッドディスクブレーキやSACHSアブソーバー、ブラック×レッドで仕上げられた内装など、通常であればオプション設定となる特別装備が標準で採用されています。 また最大の見所は、AE86への敬意を感じさせる、エクステリアデザインにあります。 AE86のオマージュとしてボディカラーには、「クリスタルホワイトパール」と「スパークレッド」の2色を設定。 これにディーラーオプションの「40周年記念サイドデカール(“SINCE 1983 40TH”の文字付き)」ををあしらうことで、AE86のボディカラーとして有名な「ハイテックツートン」や「ハイフラッシュ ツートン」を再現することが可能です。 そのほか40thリミテッドは、ドアハンドル部分の塗装にも特別に「クリスタルブラックシリカ」を採用しており(通常はボディ同色)、外観をよりAE86に近付けるための粋な工夫といえます。 さらに内装にも、運転席・助手席用のショルダーパッドとなるドアトリムに、「SINCE 1983 40TH」の刺繍が入るほか、ディーラーオプションとして40周年記念GRフロアマットも用意されています。 車両価格(消費税込)は、6速MTが382万2000円、6速ATが392万円で、ベースモデルに比べて34万6000円高となっています。 ※ ※ ※ また海外を見ると、北米では「パンダトレノ」をオマージュした「TRUENO Edition」も860台限定で販売されました。 こちらはボンネットやリアスポイラーがブラック仕上げとなる他、内装も特別な仕立てが施されたモデルとなっています。
Advertisement
Advertisement



Advertisement
Advertisement






Advertisement
Advertisement











Advertisement




















Advertisement